小規模事業者持続化補助金支援

新型コロナウィルス感染症の影響により、思い切った新たな事業をしたい!補助金を活用して販路開拓にチャレンジ!

小規模事業者持続化補助金

https://r1.jizokukahojokin.info/

小規模事業者とは?

小規模事業者持続化補助金は、表にある事業者に向けて、主に販路開拓事業に対する補助支援をしてくれます。

 業種人数
商業・サービス業(宿泊・娯楽業除く)常時使用する従業員の数 5人以下
 サービス業のうち宿泊業・娯楽業常時使用する従業員の数 20人以下
 製造業その他常時使用する従業員の数 20人以下

具体的に、どんな事業に使えるの?

・新商品を陳列するための棚の購入

・新たな販促用チラシの作成、送付

・新たな販促用PR(マスコミ媒体での広告、ウェブサイトでの広告)

・新たな販促品の調達、配布

・ネット販売システムの構築 】

・国内外の展示会、見本市への出展、商談会への参加

・新商品の開発 

・新商品の開発にあたって必要な図書の購入

・新たな販促用チラシのポスティング 

・国内外での商品PRイベント会場借上 

・ブランディングの専門家から新商品開発に向けた指導、助言

・新商品開発に伴う成分分析の依頼 

・店舗改装(小売店の陳列レイアウト改良、飲食店の店舗改修を含む。)

 ※「不動産の購入・取得」に該当するものは不可。

・新たにPOSレジソフトウェアを購入し、売上管理業務を効率化する ・・・ 【①機械装置等費】

・新たに経理・会計ソフトウェアを購入し、決算業務を効率化する・・・ 【①機械装置等費】

補助支援金額は?

小規模事業者持続化補助金の補助金額は補助申請金額の2/3です。但し、法人設立日が2020年1月1日以降である会社(企業組合・協業組合を含む)は、補助上限額が100万円に引き上がります。

小規模事業者持続化補助金の申請締切り日

2022年2月4日締め切り

販路開拓を目指すなら、チャレンジしてみる価値があると思います。

望月真弓行政書士事務所Office eclatでは、小規模事業者持続化補助金の申請支援およびビジネスのデジタル化を支援します。

HP制作、WEB制作、アプリ制作、インスタグラム運用代行会社と提携しています。

補助金申請支援だけでなく、事業全体の支援をさせて頂きます。

お気軽に、お問い合わせください。